
寿司の美味しさは“シャリ”で決まる
名古屋・今池の「くずし寿司割烹 海月」では、寿司の味を決める“酢飯(シャリ)”に特別なこだわりを持っています。
使用するのは、老舗ミツカンが誇る最高級粕酢「三ツ判 山吹」と、岐阜県産の銘米「ハツシモ」。
まろやかな酸味とふくよかな旨味、そして米本来の甘みと香りが調和した、上品な味わいの酢飯を一貫一貫丁寧に仕上げています。
ミツカン「三ツ判 山吹」──伝統の酒粕酢が生むまろやかさ
「三ツ判 山吹」は、酒粕からじっくりと造られる伝統的な粕酢(かすず)。
一般的な穀物酢よりも酸味がやわらかく、奥深い旨味があるのが特徴です。
そのまろやかさが米の甘みと自然に調和し、ネタ本来の味を引き立てます。
長年にわたり寿司職人からも支持されてきた「山吹」は、上品な香りと深いコクがあり、
まさに“寿司のための酢”とも呼ばれる逸品です。
岐阜県産「ハツシモ」──粒立ちが美しい寿司米
当店が使用するお米は、岐阜県産のブランド米「ハツシモ」。
粒が大きく、ほどよい粘りとしっかりとした歯ごたえがあり、酢との相性に優れています。
炊き上がりがふっくらとしてべたつきにくく、時間が経ってもおいしさが長持ちするため、寿司に最適な品種です。
「ハツシモ」特有の粒立ちの良さと、「三ツ判 山吹」のまろやかな酸味が出会うことで、
酢飯全体が上品で奥行きのある味わいに仕上がります。
酢と米、そして職人の技が織りなす一貫
くずし寿司割烹 海月の酢飯は、素材の持つ力を最大限に活かしながら、
職人の手で一粒一粒を丁寧に合わせています。
酢の香り、米の甘み、そしてネタの旨みが三位一体となった味わいを、ぜひお楽しみください。
名古屋・今池の隠れ家で味わう、こだわりの酢飯と旬の海鮮。
一貫に込めた思いを、心ゆくまでご堪能ください。
名古屋・今池の「くずし寿司割烹 海月」は、肩肘張らずに上質な寿司と割烹料理を楽しめる大人の隠れ家です。ご来店のたびに新しい旬の味をお届けします。
Kuzushi Sushi Kappo Kurage in Imaike, Nagoya, is a hidden gem where you can relax and enjoy refined sushi and kappo-style dishes. Each visit offers a new taste of the season.

