「鮨は江戸前の時代から手で食べるもの」とよく言われます。しかし、現代では箸で食べる人も多く、どちらが正しいということはありません。大切なのは「自分にとって食べやすい方法で、美しく食べること」です。

It’s often said that sushi has traditionally been eaten with the hands since the Edo period.

However, today many people prefer using chopsticks — and neither way is wrong.

What truly matters is eating in a way that feels natural and looks graceful.

ただし、手で掴むと手の温度がシャリに移ることがあり、箸でつまむとネタが崩れてしまうこともあります。それぞれに一長一短があります。ですから、どちらを使うにしてもコツを押さえておくと、より美味しく、美しく食べられます。

Using your hands can transfer warmth to the rice, while using chopsticks can sometimes cause the sushi to fall apart.

Each method has pros and cons, so mastering a few simple techniques can help you enjoy sushi both beautifully and deliciously.

箸で食べるときのポイント(ひっくり返さず90度倒す方法)

Tips for Using Chopsticks (Tilt 90° Instead of Flipping Over)

寿司を横に90度倒すようにして箸で挟む ネタとシャリの両方を優しく支える 舌の上にネタが来るように口に運ぶ

Gently tilt the sushi 90 degrees and hold it between your chopsticks.

Support both the topping (neta) and rice (shari) softly.

Bring it to your mouth so that the topping touches your tongue first.

この方法なら、シャリが崩れにくく、醤油をつけるときも見た目が美しく保てます。

This method prevents the rice from falling apart and allows you to dip it in soy sauce gracefully.

手で食べるときのポイント

Tips for Eating with Your Hands

手のひらでそっとシャリを支え、ネタを潰さないようにする 手の温度が移らないよう、握りすぎない

Support the sushi gently with your fingertips without pressing too hard.

Avoid holding it for too long to keep your body heat from warming the rice.

醤油の付け方

How to Dip in Soy Sauce

ネタ(魚の部分)にだけ軽く醤油をつける シャリを剥がして醤油をつけるのはマナー違反。見た目も味も損なうので避ける 軍艦巻きや巻き寿司はシャリに少し醤油が付いてもOK あくまで“ネタの旨味を引き立てる”程度に控えめにつける

Lightly dip only the topping (fish) into the soy sauce.

Peeling off the topping to dip it separately is considered poor manners — and it ruins both the look and flavor.

For gunkan or rolled sushi, a bit of soy sauce on the rice is acceptable.

Remember, soy sauce is meant to enhance the flavor, not overpower it.

手も箸も、そして醤油も、「美しく寿司を味わうための道具」です。江戸前の伝統を意識しつつ、自分に合った食べ方で、握り寿司の魅力を存分に楽しんでください。

Whether you use your hands, chopsticks, or just a touch of soy sauce — all are simply tools to enjoy sushi beautifully.

Embrace the Edo-style spirit, and savor nigiri in the way that feels right for you.

名古屋・今池の「くずし寿司割烹 海月(くらげ)」では、職人が握る江戸前寿司をカウンターで一貫ずつ丁寧にご提供しています。

手でも箸でも食べやすいよう、シャリの温度や握りの柔らかさにもこだわり、素材の旨味を引き立てる一貫を心がけています。

寿司の食べ方やマナーに迷った方も、ぜひお気軽にご相談ください。

落ち着いた空間で、旬の魚と丁寧な仕事をゆっくりと味わっていただけます。

くずし寿司割烹 海月(Kuzushi Sushi Kappo Kurage)|名古屋・今池 寿司・割烹・江戸前寿司

カウンター6席の落ち着いた空間で、旬の食材を活かした創作寿司をお楽しみください。

\ 最新情報をチェック /