愛知県設楽町の関谷醸造より蓬莱泉
幻の純米大吟醸「蓬莱泉 空(くう)」
蓬莱泉の中でも特に名高いのが、純米大吟醸の「空(くう)」。
限られた時期にしか出荷されないため、「幻の日本酒」とも呼ばれています。
精米歩合は麹米40%、掛米45%。一年間じっくり熟成させてから瓶詰めされることで、穏やかな吟醸香と上品な旨味が生まれます。
口に含むとふんわりと広がる甘みと、後味の透明感あるキレが印象的。
すっきりとした中にも深みのある味わいで、和食や白身魚など繊細な料理と相性抜群です。
年3回のみの限定販売で、入手は困難。手に入った時はまさに“空を味わう”ような、貴重な体験となるでしょう。
年に一度の奇跡「蓬莱泉 摩訶(まか)」
「摩訶(まか)」は、蓬莱泉シリーズの中でも最上位に位置づけられる特別な一本です。
もともとは関谷醸造の創業150周年を記念して造られた限定酒でしたが、その完成度の高さから毎年少量のみ出荷されるようになりました。
使用米は自社栽培の「夢山水」100%。
精米歩合は驚異の30%まで磨かれ、時間と手間を惜しまず醸された純米大吟醸です。
クリアで雑味のない味わい、そして芯のある旨味と香りの調和はまさに芸術品。
年に一度しか出会えない“奇跡の酒”として、贈り物や特別な日にふさわしい一本です。
蓬莱泉が教えてくれる「地酒の奥深さ」
関谷醸造の酒造りは、地元の自然、米、水、人が一体となって生まれる“地域の味”です。
「空」や「摩訶」に象徴されるように、蓬莱泉には職人の丁寧な手仕事と、時間の流れを感じさせる静かな品格があります。
日常に寄り添う酒としても、特別な日に味わう一本としても。
蓬莱泉は、“日本酒の原点”を感じさせてくれる存在です

名古屋・今池の「くずし寿司割烹 海月」では、旬の魚と江戸前の技を生かした一貫を、落ち着いたカウンターでお楽しみいただけます。
At Kuzushi Sushi Kappo Kurage in Imaike, Nagoya, enjoy carefully crafted Edo-style sushi made with the finest seasonal seafood, served at an intimate counter.

